新着情報 -Maisendo-  二条城 ラストサムライ試写会場 忍者ブログ
扇子専門店「舞扇堂」、かわいいお菓子「まるん」、和雑貨の「京みたて」「さきらmaisendo」の最新情報をお届けいたします。
[5]  [4]  [3]  [2]  [1]  [17] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2003年11月21日(金) 二条城 ラストサムライ試写会場   (レポ担当;かわきた)
301-20.jpg301-1.jpg












京都二条城で『ラストサムライ』のプレミアム試写会が行われました。なんと!『舞扇堂』と『西利』さんがエドワーズ・ズウィック監督をお迎えするための会見場ヨコに店舗を設置することに。そのときの会見場の様子をご紹介いたします!レポートの最後には、とってもかっこいいスターの画像が見られるかもです☆ぜひ最後までご覧下さいね♪



:*~*:._.:☆~*:._.:*~*:._.:*~★*:._.::*~*:._.:*~*☆~*:._.:*~*:._.:*~★:._.:

301-2.jpg

午後1時すぎ。
二条城へ舞扇堂スタッフも到着。
店舗設置のため準備を始めました。

少しずつあわただしくなってきました。
出演者が登場するまでドキドキの連続。






301-4.jpg301-3.jpg











          その周りでは会見のための用意が着々と行われています。

301-5.jpg




なぜか監督のための撮影セットで
くつろぐ舞扇堂スタッフ(;^_^A
私は…一人寂しくカメラマン(しくしく)





301-6.jpg



プレミアム試写会場です。

お客様がご来場の前に映画をテストされていたので
すごい音が会場外に聞こえてきます。
私も中に入って映画を見たい(かわきたの独り言)




301-7.jpg



笑顔でニッコリ筑紫哲也さん
(舞扇堂店舗ヨコより撮影)

大物キャスター登場です☆





301-8.jpg


午後3時すぎごろから、二条城中にあるこの道を通って出演者、レポーター、テレビ局の方々が続々と入城。筑紫哲也さんや通訳の戸田さんなど素敵な有名人が!の戸田さんにご挨拶をした後、写真を撮らせていただきました♪とても素敵な方でますますファンになりました!!





:*~*:._.:☆~*:._.:*~*:._.:*~★*:._.::*~*:._.:*~*☆~*:._.:*~*:._.:*~★:._.

301-10.jpg301-11.jpg











そろそろ日も暮れてきて夕方5時頃になるといろいろなセット場所でライトアップされはじめだんだんと緊張感が出始めました。しばらくするとエドワーズ・ズウィック監督が到着!記者会見場所をご覧になられています。(舞扇堂店舗内より撮影)

301-12.jpg301-13.jpg











            監督の記者会見が始まりました。舞扇堂店舗の隣に監督が♪


301-15.jpg

しばらくすると二条城の中もあわただしくスタッフの方々の動きに変化が。二条城北門で黄色い歓声があがり主演のトム・クルーズさんが到着いたしました!映画と同じでとっても素敵な笑顔のトム・クルーズ!きゃ~~~~素敵~~~~~~♪

周りからは「トム~~~~~~」の黄色い声が(;^_^A


301-14.jpg











 二条城に入城されるトム・クルーズ☆(社長。。。仕事を忘れ写真撮影(;^_^A)
 私はといえば、舞扇堂店舗近くで待機中。←「トム~~~」の黄色い声だけが聞こえている。


301-16.jpg



セット内での記者会見が終わられた渡辺謙さんと真田広之さんも監督のところにきてお話されています。
(舞扇堂店舗前より撮影)






301-17.jpg301-18.jpg











              報道陣の記者会見のあとファンに囲まれるトム・クルーズ☆


301-19.jpg









 記者会見後、出演者の皆さんが勢ぞろいで記念撮影
小雪さん…美しすぎる…









【編集後記】
ということで今回、とても素敵なプレミアム試写会に舞扇堂も参加させていただいて大満足の1日でした。撮影現場のいろいろな部分も見ることができて貴重な体験をさせていただきありがとうございました(* ̄v ̄*)私のデジカメが夜の撮影に弱かったこともあり日が暮れてからの撮影は悪戦苦闘の連続で(涙)店長から『かわきた!写真下手すぎ』と怒られて(;^_^A来年は、一番いいデジカメを必ず買うわ!!とに誓った1日でした(笑)←本音
 

PR
忍者ブログ [PR]