扇子専門店「舞扇堂」、かわいいお菓子「まるん」、和雑貨の「京みたて」「さきらmaisendo」の最新情報をお届けいたします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
舞妓さんと楽しむ京の遊び『投扇興』
『舞扇堂ブログより記事抜粋』

凛とした空気が漂う冬の京都でJALカードオリジナルプラン『舞妓さんと楽しむ京の遊び・投扇興』が行われました。30名の定員に400名のご応募を頂いた今回のイベントには、北は宮城県から西は岡山県までご夫婦やご友人同士などさまざまな皆様にご参加頂きました。



まずはじめに、弊社社長 水上裕之が投扇興の歴史や扇子の持ち方・狙い方などを皆様にレクチャー。皆様熱心に聞き入っておられました。投扇興は初めての会員様がほとんどの中、いよいよ練習スタート!!実際に皆様に投げて頂きました。いきなり練習の段階で大技が数々出るなど、皆様うまい!!

そしていよいよ本日のメインイベント『舞妓さんとの投扇興対決』の始まりです。投扇興の遊びが出来た原点ともいえる大技『御幸(みゆき)』も飛び出し、皆様大奮闘!
本当に皆様楽しそうでした!
和やかに盛り上がったムードの中、無事終了!ご参加いただきました皆様から「次回はいつ!?」「本当に良かった!」などなど嬉しいお言葉を数々頂く事が出来ました。
『舞扇堂ブログより記事抜粋』
凛とした空気が漂う冬の京都でJALカードオリジナルプラン『舞妓さんと楽しむ京の遊び・投扇興』が行われました。30名の定員に400名のご応募を頂いた今回のイベントには、北は宮城県から西は岡山県までご夫婦やご友人同士などさまざまな皆様にご参加頂きました。
まずはじめに、弊社社長 水上裕之が投扇興の歴史や扇子の持ち方・狙い方などを皆様にレクチャー。皆様熱心に聞き入っておられました。投扇興は初めての会員様がほとんどの中、いよいよ練習スタート!!実際に皆様に投げて頂きました。いきなり練習の段階で大技が数々出るなど、皆様うまい!!
そしていよいよ本日のメインイベント『舞妓さんとの投扇興対決』の始まりです。投扇興の遊びが出来た原点ともいえる大技『御幸(みゆき)』も飛び出し、皆様大奮闘!
本当に皆様楽しそうでした!
和やかに盛り上がったムードの中、無事終了!ご参加いただきました皆様から「次回はいつ!?」「本当に良かった!」などなど嬉しいお言葉を数々頂く事が出来ました。
JALカードイベントスタッフの皆様本当にお疲れ様でした。
ご参加頂きましたJALカード会員の皆様、本当に有り難うございました!
PR
最新記事
(08/27)
(07/25)
(07/01)
(06/26)
(06/05)
(06/03)
(05/20)
(05/13)
(04/30)
(04/22)
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター