新着情報 -Maisendo-  南座 顔見世 歌舞伎見物 ついでに舞扇堂 忍者ブログ
扇子専門店「舞扇堂」、かわいいお菓子「まるん」、和雑貨の「京みたて」「さきらmaisendo」の最新情報をお届けいたします。
[53]  [52]  [51]  [50]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

s-P1060852.jpg暖かかったり、とても寒かったり。。
不思議な今日この頃です。

今年の紅葉は、前評判どおりとても綺麗な赤でした。嵐山をはじめ、京都は全国内外のお客様でとても賑わいました。わざわざ京都の紅葉を楽しみに遠くから来られたお客様とお話をしていると、京都で生活していることがとても幸せに思えてきます。感謝感謝。

s-P1060856.jpg


今年も、毎年恒例の南座 吉例顔見世興行が始まっています。11月30日(火)から始まった顔見世は、12月26日(月)までです。昼の部 午前10時30分~ 夜の部 午後4時15分~。京の師走を彩る名物です。南座で歌舞伎見物の後は、是非、舞扇堂 祇園店へお越し下さい。

s-P1060860.jpg

南座から八坂神社に向かってまっすぐ、徒歩2分 四条通南側 縄手通りと花見小路の間にあります。店舗入り口左右にある大きな看板が目印です。


s-P1060868.jpg



来年平成23年は卯年。店内には卯年にちなんだ商品がいっぱい。手描き干支飾り扇子や干支お茶席扇子は、毎年恒例、舞扇堂オリジナルの逸品です。手描きならではの風合いを是非体感してください。扇子以外にもお洒落な雑貨もたくさん揃っています。店舗2階で行っている扇子絵付け体験も大好評!!京都へお越しの節は是非お立ち寄りくださいませ。









PR
忍者ブログ [PR]