新着情報 -Maisendo-  忍者ブログ
扇子専門店「舞扇堂」、かわいいお菓子「まるん」、和雑貨の「京みたて」「さきらmaisendo」の最新情報をお届けいたします。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

感謝です!!

有楽町丸井『京みたて』が10月12日(火)で丸3周年を迎えます!
これも偏に『京みたて』を愛して下さる皆様のおかげです。
本当に有難うございます。2ae27ca2.jpeg
感謝・感謝です。。。

OPEN3周年感謝WEEKと致しまして、
10月9日(土)から2100円(税込み)以上お買い上げのお客様に
先着100名様にハンカチをプレゼントさせて頂きます!!

可愛い淡いピンクのやさしいガーゼハンカチです。

『京のほんまもん』をコンセプトに、京都ならではの和小物が
所狭しと並んでいます!
是非、有楽町丸井 1階 『京みたて』にお越し下さいね。

心よりお待ち申し上げております!


PR

9月23日(木)NHK放送『ゲゲゲの女房』154回
最終週『ありがとう』で、舞扇堂の扇子が出演しました!

ホテルでの水木プロダクション創立20周年パーティ会場
雄玄社の社員の方が持たれていた、竹笹柄の白い扇子
舞扇堂の『末廣 竹笹』という商品なんです!

織り感のある生地に、力強い手描き墨絵風の竹笹が
プリントされている、大きな扇子です。
5年前からずっと定番で販売している商品なんですよ。

現在は売り切れていて、ここでご紹介出来ないのがとても残念です!

来春を楽しみにしていて下さいね。


9月17日(金)京みたて御在所SA店 OPEN!!

『EXPASA御在所』(東名阪自動車道 御在所SA上り線・三重県四日市市)に、
『京みたて』9月17日(金)にOPEN!!

P1060338.jpg
京の雅な文化を尊ぶ心。
一流の品をつくるために磨かれた技。
その心と技を継承し、京の風土に育まれた品々。
愛らしい京の品々は、今も昔も人の手のぬくもりを伝えています。

『京みたて』では、京の和雑貨のほかに
『まるん』の可愛いお菓子も展開中!

是非、お立ち寄り下さい!!
1284171109.jpg嵐山まるんが『Hanako』に掲載されました!

8月26日発売のマガジンハウス様『Hanako』978号で
嵐山まるんの『野菜ジャム』と『エイセイボーロ』が紹介されました。
是非、ご覧下さい。


marun1.jpg























b008855b.jpeg産寧坂  まるんcafe 営業日のお知らせ

8月7日 リニューアルオープン以来、
オリジナル白玉スイーツ『しらたまるん』をはじめ、
工夫を凝らしたオリジナルスイーツが大人気の
産寧坂 まるんcafe

9月の営業日のお知らせです。

右カレンダーの赤い部分が営業日です。

営業時間 午前11時から午後5時(LO午後4時30分)

皆様のご来店を、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

*****************************

忍者ブログ [PR]